top of page
検索

苔の魅力

  • てつや
  • 2018年5月9日
  • 読了時間: 1分

最近、苔というものに惹かれています

これは、月白の盆栽に生えている苔

この鮮やかな緑の苔

魅力的です

最近調べて知ったことですが

苔というのは根っこから養分を吸い上げる植物ではないみたいですね

仮根という根のようなものがあるのですが

これは土壌にくっついて離れないための役割を担っているだけ

栄養は空気中の湿気を葉から吸収することで細胞を潤し

光合成によって栄養を作り出しています

苔自体は生命力も強く育てやすいのですが

育ちが遅いので増やしていくのに結構な時間がかかるみたい

この苔は月白の桜の苔

もともとはこの一割ぐらいしかなかったのですが2年かけて

ここまで増えてきました

ちょっとずつ増えていく苔を見ると愛おしくなります

月白には盆栽、桜の他にも梅盆栽にも苔が生えておりますので

ぜひ見てやってくださいまし

そして苔トークしましょう!!!笑

では本日もよろしくどうぞ


 
 
 

お問い合わせ | 広島県広島市中区中町3-16並木ヒロウンビル301​ | 082-236-7944

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page